小学生のための原子力とエネルギーブック 2024年度版

  • ブックカテゴリ広報
  • 発行日2024年11月01日
  • エリア茨城県

アイコン:ブックを見るブックを見る

アイコン:ブックを見るアプリでブックを見る

・エネルギーを知ろう
 エネルギーって、なんだろう?
 電気はどこからやってくる?
 電気をつくるには?
 日本のエネルギーはなにからつくられている?
 世界のエネルギーって、どうなっているの?
 環境の問題は?
 どんな発電施設があるの?
・エネルギーについて学べる県内の施設
・放射線について知ろう
 放射線って、なんだろう?
 身の回りの放射線って?
 放射線を体に受けると、どうなるの?
 放射線はどのように測るの?
 放射線を利用する施設って?
 原子って、なんだろう?
・原子力の安全対策を知ろう
 今までにあった原子力事故って?
 放射線をいろいろな場所で測っているって、ホント?
 事故に備えた防災の体制はどんなものなの?
 事故がおこったらどうすればいいの?
・茨城県内の主な原子力関係施設
・内部被線量の計算の仕方
・安定ヨウ素剤について
など

「小学生のための原子力とエネルギーブック」

Webサイト:https://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/seikatsukankyo/gentai/index.html

こちらもおすすめ

  • 広報 稲敷 2025年5月号 No.242

    表紙 今日から1年生! あずま東小学校入学式 ・令和7年度予算予算総額 ・令和7年度予算の重点事業を紹介 ・わたしたち民生委

    広報

  • 広報だいご 2025年5月号 No.801

    表紙 春を彩る夜桜 ・閉校記念式典 ・卒業~かがやく未来に向かって~ ・小学校入学祝品をいただきました ・令和7年度一般会

    広報